内科・消化器内科・小児科・皮膚科
※土曜日の診療時間は、8:30~16:00となり、12:00~16:00は予約診療のみとなります。休診日:日・祝日、木曜日
健診を受けたい方へ
胃や大腸が気になるときに
小児・海外渡航の方・帯状疱疹など
海外赴任者の予防接種
男性型脱毛症治療内服薬
勃起不全治療内服薬
胃や大腸の病気が気になる場合、内視鏡検査が早期発見に役立ちます。現在日本における死亡原因のトップはガンであり、毎年30万人以上の命が失われています。
ガンの中でも胃がんと大腸がんの数は常に上位を占めており、早期発見できるかどうかが命の分かれ目でもあります。上部消化管(食道・胃など)や大腸にカメラを入れて炎症や潰瘍、腫瘍がないかどうかを調べ、必要であればピロリ菌感染検査や除菌治療、ポリープの切除などを行います。健康診断を受けた後に精密検査を勧められたり、痛みや違和感を感じてたりしている方は特に早めの受診をお勧めします。
胃炎、胃潰瘍、胃がん、十二指腸がん、急性胃炎、慢性胃炎、逆流性食道炎、ピロリ菌感染症など
大腸ポリープ、炎症性腸疾患、大腸がん、潰瘍性大腸炎、大腸憩室症、虚血性腸炎など
当院の胃内視鏡検査は鼻からカメラを挿入する経鼻内視鏡検査と口から挿入する経口内視鏡検査の両方を実施できます。バリウム検査が苦手、以前具合が悪くなったことがある、痛みへの不安など患者様のご要望をお伺いして検査方法を決めていきます。鎮静麻酔薬を使用するとウトウト眠ったまま検査を受けられますので、ご希望の方はお申し出ください(条件あり)。大腸の場合はおしり(肛門)からカメラを挿入します。どの検査もすぐに画像を見ることができ、詳しい症状や今後の治療について当日お伝えしています。
2018年7月29日 コラム
真夏となり、まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか。 8月に新たな祝日が増えました。まだまだ馴染みがない方もいらっしゃると思いますが、8月11日の「山の日」です。この「山の日」ですが、「山に親しむ機会を得て …
2018年6月24日 コラム
暑さが日ごとに加わってまいりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。7月7日は七夕です。七夕の夜は、琴座のベガと呼ばれる織女星と鷲座のアルタイルと呼ばれる牽牛星が天の川をはさんで最も光り輝いているように見えることから、この …
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しており、同意して頂いた患者様に対しては受診歴、薬剤情報、特定健診情報などを取得・活用して診療を行っております。
駐車場サービス 駐車券を近隣の駐車場に適しています。駐車の際は下の駐車場をご利用下さい。 ・PARKS PARK ・名鉄協商パーキング ・Bell Park
お知らせなどを配信いたします
看護師・医療事務募集